横綱朝青龍の八百長相撲
一部週刊誌が指摘した横綱朝青龍の八百長問題で、さしもの日本相撲協会も激震に見舞われているようだね。
ま、もともと大相撲にはある程度の「お約束」や「調整」はあるんだろうと誰しも思っているけれどね。
しかしごく限られた超・閉鎖的社会の中でのことだから、たとえまた裁判になっても真相が明らかになることはないんだろう。
それは別にしても大相撲っておかしいスポーツだよね。
一般の競技のように審判を第三者が務めるのではなく、それぞれ各相撲部屋に所属している行司さんが行なうんだ。
普段の寝起きから選手(力士)と密接に結び付いている訳だから、これで厳正な勝負判定しろなんて無理な話じゃない?
そんなんで公平なさばきができるとは思えない上に、さらに物言いが付いたらどうなるの?
今度はそれぞれの相撲部屋の親方衆が協議するんだ。
これって例えばプロ野球の試合で、審判を当の巨人や阪神球団の職員がやるようなものじゃない?
判定に不満なら、今度はナベツネさんが出てきて結論を出す訳?
そんなプロスポーツ、世界に見たことないよ。
こんなんじゃ、当のお相撲さんだってもう飲むっきゃないよね。
で、お相撲さんたちみんな飲み過ぎて……
「吐き気、酔い、残った~」
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
「相撲」カテゴリの記事
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
- 猿が翔ぶ!(2020.09.24)
- 無観客試合の『功』(2020.03.18)
コメント