« 祝! 佐藤琢磨 最終予選進出 | トップページ | 製鉄会社の株主サービス »

強奪された2億円金塊の行方

Kinkai_1岐阜の展示館で、なんと時価2億円相当の金塊が強奪されたんだって。
すごいね、重さ100キロだよ。

そう、金という金属はとても比重が大きいんだ。
よく鉛が重いからって潜水の時のオモリになんか使われるけれど、鉛の比重は11くらいのもの。
それに比べて金ときたら19以上あるんだもの、それは重い。
だから、100キロの金といえば……
うん、計算するとおそらく100キロくらいあるんじゃないか。たぶん。
やっぱり重いよねえ。

で、逃走に使ったクルマは発見されたものの、強奪犯と金塊の行方はようとしてわからないんだそうだ。
でも僕の推理では、少なくとも犯人は県内の人間じゃないね。
岐阜には海がない。
金塊はもうきっと潜水のオモリに代えられたんだ。
周辺の県を探してみな。
きっと近海で見つかるよ。

|

« 祝! 佐藤琢磨 最終予選進出 | トップページ | 製鉄会社の株主サービス »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強奪された2億円金塊の行方:

» 飛騨大鍾乳洞観光大橋コレクション館 [MARINE BLUE CLUB]
コレクション館は記憶にないが、 飛騨大鍾乳洞には学生時代に行ったことがある。 [続きを読む]

受信: 2007.03.19 17:49

« 祝! 佐藤琢磨 最終予選進出 | トップページ | 製鉄会社の株主サービス »