クロサイの生き方
愛媛の戸部動物園だかで、他所からクロサイを借りて来て、繁殖の試みをするんだそうだ。
知られているようにクロサイはたいへん希少な動物で、今や世界中でも3千頭くらいしかいないんだとか。
でも共にお年頃とはいえ、野生動物のこととて相性とかいろいろ難しいんだろう。
サイはとりわけ、サイ疑心が強いらしいし。
なんとか成功するといいね。
ま、ダメだったらまたサイチャレンジしてください。(by 総理)
ところでサイにはシロサイとクロサイがあるね。
クロサイは黒いけれど、シロサイは実は白くないんだよ。
これは元々地面の草を食べるため、他のサイと比べて非常に幅の広い大きな口を持っているサイを、英語でwide(広い)と言ったのをwhite(白)と聞き間違えたからなんだそうだ。
わかった?
大丈夫? ほんとにわかったの?
あ あまり言うとウルサイか。(´_`)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
- ご免ね、ご免ね~♪ >大阪の人(2023.08.09)
- 中野盆踊り、ギネス新記録ならず(2023.07.18)
- 静清バイパスで事故(2023.07.07)
- 潜水艦、北大西洋に消ゆ(2023.06.22)
「ペット」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク、一泊7,920円也(2023.05.06)
- ウサギのお巡りさん(2023.04.19)
- 台湾のパンダ死去(2022.11.21)
- 110番したのは誰だ!(2022.09.29)
- ローバの休日(2022.08.13)
コメント