ウィーン少年合唱団シマダ君、故郷に錦
初めての日本人団員であるシマダ佳維君を伴い、500年の歴史を持つウィーン少年合唱団が来日、33回もの日本公演を行うんだそうだ。
そのシマダくん、10歳の時にウィーンでオーディションを受けて入団し、親元離れて100人の仲間と共に寄宿舎生活なんだって。えらいね。
寄宿舎なんというと、なんだかハリーポッターを思い出してしまう。
会見では日本語の質問にドイツ語で答えるというんだからたいしたものだ。
名字のシマダを漢字で表さないのは、人気の過熱を心配する両親の意向なんだってさ。
シマダっていったら、普通島田か嶋田だよね。
でも漢字だとわかってしまうということは、こんなありふれたシマダではないということだな。
あとは……
嶌田、縞田、志馬田、斯真田……
暴走族じゃないから、死魔堕はないか。
地名なら志摩とか四万とかだけど、女性なら史麻ちゃんというカーターがいたっけ。
あ 名字じゃなかった。
うーん……
こんなことばっかり考えてると、『おまえこそ シマダ っ』って言われるから仕事しよ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- キムタク、岐阜で燃ゆ(2022.10.24)
- ヨセば良かった(2021.05.04)
- 水着美女よ、さようなら(2021.04.08)
- 死ね~??(2021.04.06)
- 未成年、お断り(2020.11.19)
コメント
僕もウィーン少年合唱団の斯真田君をお手本に名前の表示を変えました。
これなら誰かもアクセス場所もわからないので身の安全が保たれるぞ。
投稿: ヨシダ@地球 | 2007.04.27 22:57
ヨシダ@地球さん
あなたの安全は、もともと脅かされていないので名前の表示をカナにする必要はありません。
だからそんなことするのヨシダさい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.04.28 04:36