伊豆の踊子
天城を越える下田街道といえば川端康成の名作『伊豆の踊子』の舞台。
湯ヶ島、天城峠を越えて下田に向かう旅芸人一座と道連れになった、孤独に悩む少年の淡い恋と旅情が描かれた切ない物語だ。
(クリックすると拡大します)
今でもこの辺りを歩くと、いたるところにその史跡や銅像なんかがあって旅情が偲ばれるね。
実にこれまで6回も映画化されたとかで、その主演女優も田中絹代、美空ひばり、鰐淵晴子、吉永小百合、内藤洋子、山口百恵さんというそうそうたる顔ぶれだ。
山口百恵さんなんか、この時相手役だった三浦友和とその後結婚しちゃったものね。
小説「伊豆の踊子」の中で学生の川端康成が3泊し、踊子と五目並べをしたという部屋は、いまでも当時のまま「踊子」という部屋名で残されている。
『伊豆の踊子の宿・福田家』という宿だ。
でも、ここの掃除はいかんだろ。
だって福田家の掃除は 拭くだけ さ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「安心してください」(2023.04.30)
- スイカの皮剥き(2023.03.30)
- 『砂漠・砂漠』(2023.03.05)
- ブラタモリ(2022.06.14)
- 離さんか、爺ぃさん(2022.03.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
この後に「深田恭子」ちゃんも踊り子やったと思うのですけど、確かこの像の所には書いてありませんでしたね。
投稿: まりあ | 2007.05.03 10:16
まりあさん
え
フカキョン(深田恭子)も伊豆の踊子やったんですか?
知らなかった。
ゴマキ(後藤真希)がTVドラマでやったのは聞いたことがありますが。
(註:たなぼたを愛読されるお年寄りのために、それぞれ注釈をつけました)
ちなみに僕はフカキョンよりもハセキョー、ゴマキよりもゴクミのほうが好きであります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.05.03 14:06