こんにゃくゼリーに罪はないだろ
このところ、こんにゃくゼリーが叩かれているね。
なんでも7歳児の子供にのどに詰まらせる事故が続いたとかで、国民生活センターからは「子供と高齢者に食べさせるのは控えるよう」勧告される始末だ。
それってこんにゃくゼリーが悪いの?
そもそもその程度の危険は世の中には付きものなんだよ。
餅だって毎年のどに詰まらせては年寄りが死んでいるし。
のどに割り箸突き刺した子がいたから、割り箸使用禁止にする?
六本木ヒルズで子供が挟まったら回転ドアが撤去されたし、公園の遊具で怪我をしたらこれまた直ちに撤去。
シュレッダーに手を突っ込む子供がいたからシュレッダー自体が危険物扱いされちゃった。
世の中からすべての危険を無くすのは不可能なんだし、ある程度の危険と共存するのを教えることこそ教育なんじゃないの。
そのうち、日本では包丁も禁止になるかも。
なにしろ、こんにゃくというのは実はたいへん優れた食品なんだ。
でもって、今夜もこんにゃ、食う。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
- 牛丼に罪はなし(2022.04.21)
「ニュース」カテゴリの記事
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
- ご免ね、ご免ね~♪ >大阪の人(2023.08.09)
- 中野盆踊り、ギネス新記録ならず(2023.07.18)
- 静清バイパスで事故(2023.07.07)
- 潜水艦、北大西洋に消ゆ(2023.06.22)
コメント
あの小さな子供が飲み込んだら危ない微妙な大きさがまずいんでしょう。味はこんにゃくゼリー、大きさは普通のこんにゃくで後は自己責任がいいんじゃないかなぁ。餅をのどに詰まらせてなくなる人がいるから老人に餅を食わせるななんて話は聞いたことがない。
投稿: 惑 | 2007.05.30 03:20
惑さん
そうだ、そうだ。
『味はこんにゃくゼリー、大きさは普通のこんにゃく』説に賛成っ!
子供の頃、お正月に父が大きい寒天を作ってくれたのを思い出しました。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.05.30 06:53