スーティルとスティールでは大違い
Adrian Sutil (C)Toyota Motorsports
拡大します
エイドリアン・スーティルは2006年の全日本F3チャンピオンで、今年はスパイカーのF1ドライバーだ。つまりいいもん。
しかしスティールのほうはいかんな。
言わずと知れたアメリカのヘッジファンド、スティール・パートナーズのことだ。
『スティール』の名前は最初に投資したのが鉄鋼株だったから、ということらしいけれど、鉄のスティールよりはホーム・スティールのスティール、つまりまるで『盗っ人』だろ。
これまで日本で『サッポロビール』『アデランス』『ブルドックソース』『ブラザー工業』『日清食品』『天竜製鋸』『江崎グリコ』など、その進出先にはまるでポリシーがない。
つまりは、要するに儲ければいい訳で、会社の行く末より株の高値売り抜けしか頭にない訳だ。
何がパートナーズだ。
『盗っ人』の友達になんかなりたくないぞっ。
小泉さんの市場開放は格好良かったけれど、そのうち日本はアメリカの草刈り場になっちゃいそう。
せめて我が社は気をつけよう。
うん? 誰もウチの株なんて買わんか。
かわいそうな株が目に浮かぶ。
株は最低値(ひくね)でも、花は咲いたかね?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
「F1」カテゴリの記事
- 危うし、F1中国GP(2020.02.03)
- 祝! 佐藤琢磨選手インディ500レース優勝(2017.05.29)
- 『空のF1』で日本人が初優勝(2016.06.06)
- F1ドライバーの路上教習(2015.07.30)
- さすが鈴鹿の活動服(2014.03.16)
コメント
おはようございます
やはり解決には鎖国しかないのでは・・・(^^;;
投稿: キャサリン♪ | 2007.05.26 08:46
キャサリンさん
そうか、鎖国かあ。
そうなるとやっぱり問題は食糧自給ですね。
野菜の種、植えよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.05.26 11:41