うれしいね、日本の株主
昨日は多くの企業で株主総会が行われたけれど、いわゆる敵対的とみられた外資などの提案はほとんどすべて否決されちゃったね。
日本の個人株主はみんな暖かかった。
ドトール・コーヒーに出資したアメリカ系投資ファンド『ハービンジャー・キャピタル・パートナーズ』で日本株投資責任者を務めるベンソン氏がいみじくも言った言葉。
日本の株主は必ずしも高い配当や株価を求めていない。
欧米と違う文化があって、投資が難しい
だとさ。
うれしいじゃん。
日本もまだまだ捨てたものじゃない。
ただ経営側は、これでアグラを掻いているようじゃいかんぞ。
こうした株主の好意に心して当たらなくっちゃね。
「でも、株の売買ってそんなに儲かるもんか?」
「うん、株式倍々」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント