うれしいね、日本の株主
昨日は多くの企業で株主総会が行われたけれど、いわゆる敵対的とみられた外資などの提案はほとんどすべて否決されちゃったね。
日本の個人株主はみんな暖かかった。
ドトール・コーヒーに出資したアメリカ系投資ファンド『ハービンジャー・キャピタル・パートナーズ』で日本株投資責任者を務めるベンソン氏がいみじくも言った言葉。
日本の株主は必ずしも高い配当や株価を求めていない。
欧米と違う文化があって、投資が難しい
だとさ。
うれしいじゃん。
日本もまだまだ捨てたものじゃない。
ただ経営側は、これでアグラを掻いているようじゃいかんぞ。
こうした株主の好意に心して当たらなくっちゃね。
「でも、株の売買ってそんなに儲かるもんか?」
「うん、株式倍々」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント