三屋裕子社長、ブロックされる
女性下着シャルレの親会社であるテン・アローズの株主総会で、三屋裕子社長が解任されちゃったね。
毛利元就の言葉に『三本の矢』というのがあったけど、さしもの三屋さんも『テン・アローズ』にはかなわなかったか。
なにしろ敵は10本だものな。
気丈に会見を続けていた彼女、最後に司会をしていた社員の『ほんとうに残念です』との言葉についに涙しちゃったね。
この司会者、おそらく総務課長かなんかなんだろうけれど、この先会社で立場悪くなるんじゃないかと心配しちゃう。
しかし創業者側は、こうした社員の支持も得られていないということか。
こんなのイメージ悪いよね。
これから、その創業者長男とかのお手並みを拝見しようじゃないの。
ただ昨今のスティールじゃないけれど、資本主義だから大株主が強いのは当たり前。
雇われ社長だった三屋さん、結局会社では下位者だったということだ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント
三屋(3本の矢)、テンアローズ(10本の矢)。さすが天才! 全然気が付きませんでした。
三屋さんの涙は全国放送され、図らずも会社のイメージを大きく傷つけたと思います。
そして司会者は窓際族か、子会社に飛ばされる? 創業者の悪い面が出ました。ミートホープ社と同じですね。
投稿: せいざん | 2007.06.28 14:23
せいざんさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、そんな天才だなんて……
スルスルと、木に登る。
ほんと、ミートホープも次々と暴露されて、どこまでいくんでしょうね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.06.28 16:32
前の社長の十年を暗黒の十年とよんでおりました。内部の人間なら人の心を持っている人なら言わずにはいられなかつたでしょう。
投稿: kimiko | 2007.06.28 18:36
kimiko さん
もしかして、内部のかただったんですか?
これだけ注目を浴びてしまったから、次の林社長には相当なプレッシャーが掛かることでしょうね。
コメントありがとうございました。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.06.29 07:19