「木洩れ日」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いまどきのカンニング(2021.01.18)
- コロナvs成人式(2021.01.11)
- おめでとうございます(2021.01.01)
- コロナでパンダ帰国(2020.12.02)
- 小池都知事の教え(2020.11.20)
「丹沢」カテゴリの記事
- 丹沢に散った戦闘機の影(2011.05.28)
- オイ沢鉱山の坑道跡(2011.04.20)
- 暮秋『風の吊り橋』(2010.11.30)
- 滝口沢が台風で……(2010.10.13)
- 凍てつく本棚・下棚(2010.02.10)
「山」カテゴリの記事
- やっぱり、歳には……(2019.01.21)
- また貴重な人材が……(2018.08.11)
- 富士山の体積って(2018.01.26)
- 尾瀬なのにオーゼー来ないので……(2017.09.23)
- 美グマコンテスト(2017.08.26)
コメント
木洩れ日の小川谷経路の写真、とても良い雰囲気ですね。私は沢はやりませんでしたが、この辺では1986年玄倉からユーシンへの林道を歩き、大石山を経て檜洞丸に登ったことがあります。賑やかな丹沢ですが静かで良い山域ですね。
投稿: せいざん | 2007.07.30 14:47
せいざんさん
げげ
ユーシンから、大石山を経て檜洞丸?
それって結構なハードコースですよ。
凄いですね。
なお、僕も別に好んで沢歩きをする訳ではありません。
徒渉は、止むなく強いられているだけです。
だって滑って転ぶんだもん。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.07.30 15:31