ビッグベン、半世紀ぶりに沈黙
Litle Ben
今週末から、ロンドン『ビッグベン』の鐘の音が消える。
なんでも再来年に時計台完成150周年を迎えるので、その修復作業のためなんだとか。
言うまでもなくここはロンドンの有名な観光スポットだけど、ビッグベンというだけあってトイレが混むのが難点なんだよね。
>みんな、家でちゃんとして来い!
ところで、大のほうがあるのなら、おしっこ、イヤ 小のほうだってある筈だと思わない?
これがちゃんとあるんだよね。
地下鉄ビクトリア駅の前にある。
こちらは国会議事堂の建物にくっついているビッグベンとは違い、ちゃんと時計台単独になっている。
その意味から言えば、お土産になっている時計台だけのビッグベンというのはおかしいよな。
色合いはちょっと違うけど、むしろこっちのリトルベンのほうが理屈に合っていることになる。
つまり、みんながビッグベンだと思って買ってきたお土産、実はリトルベンだったという訳だ。
イギリスでもやっぱり「大は小を兼ねる」ということか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント