豪栄道豪太郎 初優勝だ!
大相撲九月場所は、横綱・白鵬でも新大関・琴光喜でもなく、なんと平幕の豪栄道が単独トップになっちゃったよ。
その名も豪栄道豪太郎。強そうな名前だな。
しかも今場所新入幕したばかりのまだ21歳。
前頭十四枚目じゃあ、まさかこのあと横綱・大関の上位陣と当てられないだろう。
新入幕でいきなり優勝しちゃうかも。
それに、今日の豪栄道の相撲の時、変なおばさんが土俵に上がろうとして大騒動になったんだよね。
相撲協会にとっては危うい大事だったね。
だって大相撲の土俵といえば、森山眞弓文部大臣や太田房江大阪知事も上がるのを断られた「女人禁制」だもの。
そういえばあれはあのあと和解したのかな?
和解助成金…… イヤ 若い女性禁
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「相撲」カテゴリの記事
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
- シコふんじゃった(2021.10.13)
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
コメント
土俵内に片足付いてますね。女人禁制は破られたのでしょうか。制止間に合わなかった水戸泉お咎めなしですか。
八百長騒動、朝青龍問題、そして杉山元アナウンサーの一件といい、如何したことでしょう。
投稿: せいざん | 2007.09.20 09:52
せいざんさん
北の湖理事長によると、「土俵」というのは俵の中の丸い部分のことなので、今回は「全然大丈夫」とのことであります。
ま、そこまで行ったとしたら、またその時は何か言い訳考えるんでしょう。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.09.20 10:31
女人禁制は男尊女卑の名残りでしょう。昔は妊婦は不浄とされ、外を歩くことも出来なかったのですから。
天皇制の男系男子も同じです。
女人禁制の山が皆無くなりましたね。
大相撲も観客昔は男だけだったのでしょうか、それだったら半分は女性と思われる今、調子良い話です。
ところで旬の話題ブログで、半年間載るのですね。おめでとうございます。私もココログですのでピーちゃんの足元にも及びませんが頑張ります。
投稿: せいざん | 2007.09.20 19:00
せいざんさん
女人禁制といえば、鉱山やトンネルにも根強くありますね。
山の神様が怒るんだとか。
ま、時代遅れなんでしょうが、イスラム社会ではいまでに女性差別がありますね。
「旬の話題ブログ」ですが、事前の打診もなく勝手に掲載されるのは正直あまりいい気持ちがしませんね。たいしてアクセスが増える訳でもなし……
以前の「トラックバック野郎傑作選」だったかの時には自分で応募したのだから納得がいきますが。
(http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2004/01/post_91.html)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.09.21 07:30