日本橋~京橋
テレビで京橋界隈のルポをやっていたけれど、京橋って「京都への橋」という意味なんだね。
そういえば東海道の場合、日本橋をスタートして、最初に渡る橋がこの京橋になる。
知らなかった。
アクセントは反対だけど、大阪の京橋もそういう意味なのかな。
旅人は昔、ここであらためて京の都への思いを新たにしたんだろうね。
そうだ。
京都に行ってきよ~っと!
京都で教頭が共闘だもの。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「橋」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 複線の想い出(御殿場線)(2017.07.04)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(前編)(2017.05.17)
コメント