富士のF1、観客大幅減
20年続いた鈴鹿サーキットから、今年30年ぶりに富士スピードウェイに戻ったF1グランプリだけど、首都圏になったにもかかわらず観客数は大幅減だとか。
なんでも去年の鈴鹿は3日間で36万1千人もあったのに、今年の富士は28万2千人というのだから淋しいよね。
(C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
トヨタがオーナーになったことで、ホンダに対抗してF1を無理矢理誘致したんだろうけど、環境がはるかに劣る。
霧でヘリが飛べないことなんて、これまで何回もあったことなのに、セッション中止は世界に向けて悲し過ぎるよ。
とにかく鈴鹿と違って山の中。
周辺には何もないと来ている。(霊園はあるけど)
交通手段はマイカーしかないのに、ライド&パークとかでシャトルバス強制だものな。
おまけにバスは超満員。
「車内では、おしゃないで下さ~い」
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
- 女子駅伝にまた新星(2020.11.22)
「F1」カテゴリの記事
- 危うし、F1中国GP(2020.02.03)
- 祝! 佐藤琢磨選手インディ500レース優勝(2017.05.29)
- 『空のF1』で日本人が初優勝(2016.06.06)
- F1ドライバーの路上教習(2015.07.30)
- さすが鈴鹿の活動服(2014.03.16)
「車」カテゴリの記事
- スクールバスの『雪倒れ』(2021.01.28)
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
コメント
昨年はミハエルの引退ということもあり ご祝儀観戦者も多かったと思われます。単純に比べてもなぁ~
ちなみに シャトルバスは全員座れまして 補助席は使用していませんから 超満員ではありませんでしたよ。
投稿: 吉田@岐阜 | 2007.10.02 08:32
吉田@岐阜さん
駄酒落に合わない内容の書き込みは削除の対象となります。
よしなしゃれ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.10.02 10:32