高校ラグビー「300対0」だって
サッカーと違ってラグビーは1ゴール1点じゃない訳だけど、いまやっている全国高校ラグビー大会の佐賀県予選準決勝で、なんと「300対0」という試合があった。
これは花園常連の強豪・佐賀工が龍谷を「0封」で降し決勝戦に進んだ試合なんだけど、合計44トライ。
前後半合わせて60分の試合時間というから、平均すると実に約1分半に1トライを上げる計算になる。
でも最初のトライまでには2分掛かったそうだから、ずいぶんとスロースターターなんだな。
で、負けた龍谷の監督は、「100点は相手の名前に圧倒された分だと思う」だとさ。
ふむ、それがなければ「200対0」のスコアで大健闘した筈ってか。
ラグビーは日本語では闘球(とうきゅう)とも書くらしいけれど、結局龍谷には闘志がなかったのか。
ちゃんと全力闘球しろい。
完敗~♪ 乾杯~♪
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 愛ちゃんに不倫疑惑?(2021.03.07)
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
コメント