補給艦「ときわ」が帰港
国会で大きな問題になっている海上補給の任務に当たっていた補給艦「ときわ」が、晴海ふ頭に帰港したんだね。
いち艦船の帰国に石破防衛大臣をはじめ、町村官房長官など政府首脳が華やかな出迎えを行ったのには、それだけアピールしたかったからなんだろう。
だいたい、「ときわ」の母港は横須賀なのに、わざわざ東京に「帰ってくる」というのはおかしいものな。
そういえば、任務中「ときわ」の警備に当たっていた護衛艦「きりさめ」のほうはどうしたんだい。
ありゃ
こっちはもっと早くにもう母港の佐世保基地に帰港していたんだね。
でもテロなんて、それこそ何時何処であるかわからない。
「ときわ」は丸腰なんだから、一人のにしないで最後までちゃんと警備してよね。
自分だけ、いち早く帰港して、さっさと下船してたなんて……
げせん なあ~ Oo。(~_~)y-゚゚゚
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント