« 東国原知事、「徴兵制容認」 | トップページ | 緑が目にいいと言うけれど…… »

シャッターじゃないシヤッター

シャッターの具合が悪くなったので、修理の電話をすることにした。
ウチのは『三和シヤッタ~♪』

ところが良く見たら、これシャッターではなくシヤッターなんだね。
ヤの字が大きいんだ。
しやった~☆ ヘタこいた~☆

でも会社名はシヤッターなのに、営業品目はシャッターと書いてある。
変なの。
しかも調べたら文化シヤッターも東洋シヤッターもみんなそうだ。
ひねくれた業界なんだな。

もっとも、石橋から来ているブリヂストンはジではなくヂだし、観音から来たキヤノンもキャノンじゃないし、マヨネーズはキューピーではなくキユーピーだ。
日本の会社名は難しい。(~_~;;

閉店ガラガラ。
Shutter

|

« 東国原知事、「徴兵制容認」 | トップページ | 緑が目にいいと言うけれど…… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャッターじゃないシヤッター:

« 東国原知事、「徴兵制容認」 | トップページ | 緑が目にいいと言うけれど…… »