佐藤琢磨選手に町田市から「栄誉彰」
わが町田市が、F1の佐藤琢磨選手に『市民栄誉彰』を贈るんだってさ。
たしかに琢磨選手は町田にかつて住んで、育った人だけど、生まれは新宿区だし。
栄誉って、F1で活躍したからってこと?
F1の時はもうイギリスにいたし、3位入賞したのは2004年のことなんだよね。
琢磨選手は好きだけど、なんでいまさら、今の時期に町田市から表彰?
町田市民からみても、なんだかなあ。
それなら片山右京選手だって町田の人なんだけどね。
ま 結局、市長さんの点数稼ぎってことなんでしょう。
次の選挙はいつだい。
ちなみに同じくレーサーの近藤真彦さんは隣の町の人。
でも町田で会ったら「マッチだっ!」て叫んでね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
- マスクvsサングラス(2020.04.07)
- ボーイングが墜ちるぞ(2020.03.19)
「F1」カテゴリの記事
- 危うし、F1中国GP(2020.02.03)
- 祝! 佐藤琢磨選手インディ500レース優勝(2017.05.29)
- 『空のF1』で日本人が初優勝(2016.06.06)
- F1ドライバーの路上教習(2015.07.30)
- さすが鈴鹿の活動服(2014.03.16)
「車」カテゴリの記事
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
- 祝! 佐藤琢磨、インディ500優勝(2020.08.24)
コメント
来年のシートはあるのかなぁと。
なかなか鋭い市長ですね。
投稿: 吉田@岐阜 | 2007.11.07 22:39
PUFFYの亜美ちゃんという世界的スターもいるじゃないですか。いろいろ調べていたら、「町田と田町の区別がつかなくて町田は街じゃないのに街だ、だから東京の真ん中じゃなくて田舎の方にあると覚えた。」なんていう記事も・・。多摩川あたりからの距離がちょうど似たようなものかも。多摩川は東京と神奈川の境目じゃなかったんですね(逃げろ!(笑))
投稿: 惑 | 2007.11.07 23:55
吉田@岐阜さん
ありゃ、シートの心配するのは佐藤琢磨選手のほうなんですか。
少なくとも来年は大丈夫でしょう。
それはそれとして、来年は中嶋一貴選手の活躍が楽しみです。
ウィリアムズのマシン、また大化けしないかなあ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.11.08 11:19
惑さん
PUFFYの亜美ちゃんも町田なんですか。
『アジアの純真』の、ですよね。
なぜかハトシェプスト神殿の前でみんなで歌った覚えがある。
東京から東名でウチへ来る人は「なんで川崎インター、横浜インターときてからまた東京なんだ」って必ず言います。
いっそ、飛び地のほうが面白かったのに。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.11.08 11:24
元は神奈川県だったのが、東京に移管されたせいですね。
それにしても人口41万とか。私が町田に来た時の倍になりましたか。
投稿: せいざん | 2007.11.09 14:16
せいざんさん
やっぱり神奈川県から移管されたのがイカンかったですか。
たいへん遺憾であります。
ま、今となっては如何ともしがたいが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007.11.09 17:02