« アザラシだって、オッパッピ~♪ | トップページ | 都立三鷹、全国高校サッカーで勝利 »

シフゾウ、漢字で書いたら?

Shifuzo多摩動物公園で飼われていた雌のシフゾウ「スマ」が、老衰のため死んだというニュース。
脚を骨折して起きあがれなくなり、翌日には死んだそうだ。
サラブレッドと同じなんだな。
それでも22歳7か月の長寿ということで、多摩動物公園は「長生きし、長い間、多くの人に親しんでもらえたと思う」だって。
良かったね。

で、日本にわずか13頭しかいないシフゾウって何?
象の仲間 ?(゚_。)?(。_゚)?

シフゾウとは……
シカ科の動物で、ひずめが牛、角がシカ、顔が馬、体がロバに似ていながら、そのどれでもないことから「四不像」と名付けられたんだって。

なるほど、「シフゾウ」ってカタカナで書くと全然わからないけれど、漢字で「四不像」ならちゃんと意味が伝わってくるよね。
花の名前とかもそうだけど、カタカナで書くより漢字の方がやっぱりイメージが湧くのに。

馬と鹿を合わせたヤツならよく見掛ける。

|

« アザラシだって、オッパッピ~♪ | トップページ | 都立三鷹、全国高校サッカーで勝利 »

ニュース」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シフゾウ、漢字で書いたら?:

« アザラシだって、オッパッピ~♪ | トップページ | 都立三鷹、全国高校サッカーで勝利 »