五竜の滝……恐竜?
静岡県裾野市にある五竜の滝(ごりゅうのたき)を訪ねてきた。
新田次郎の小説『蒼氷』にも登場するし、若山牧水も歌にしている由緒ある滝だよ。
黄瀬川にかかるかなり大規模な滝で、裾野市中央公園という趣のある公園内にある。
約一万年前の富士山の噴火によって形成されたんだそうだ。
五竜の滝1
こちらが主流の『雄滝』。
左から『雪解』『富士見』『月見』と名付けられている。
五竜の滝2
木陰でちょっと目立たないこちらが『雌滝』。
左が『銚子』、右が『狭衣』(さごろも)。
恐竜の頭?
滝は玄武岩溶岩流で構成されているんだけど、左の雪解と富士見の間にあるこの岩。
なんか、恐竜の頭に見えない?
竜の食事はりゅう動食。
お腹壊したら、りゅう角散。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「滝」カテゴリの記事
- 富士の恵み・夏狩湧水群(2016.01.11)
- 穴から仰ぐ「おみかの滝」(2015.10.31)
- T秘境と呼ばれて(2015.01.16)
- 旧・東青山駅の滝(2014.06.21)
- 初瀬街道の旅(1)瀧不動の磨崖仏(2014.05.24)
コメント