« 管理職じゃない、マック店長 | トップページ | 今度は毒入り餃子!! »

自民党、対アフリカODA、3倍増を提言

自民党の国家戦略本部(すごい名前だな)というところが、アフリカへの政府開発援助(ODA)を今後5年間で3倍増とする提言を報告。
巨額の円借款供与して、アフリカ大陸に高速道路を造るのがメインなんだとさ。

相変わらずだねえ。
円借款ということは、要するにお金を貸しますよ、ということ。
後で返さなくちゃいけないんだろ。
道路を造るということは、要するにまた日本の大手建設会社が現地に行って、日本の企業が造るんだろ。
こんな援助でアフリカの人がほんとに喜ぶのか。
こんな昔ながらの援助の形態で、いったい誰が潤うのかは明らかじゃん。

国内ではガソリン税などの道路特定財源が危うくなりそうだから、また海外で道路造るって?
道路造るなら、現地の人に技術指導して、現地の人に造らせればいいんだ。
日本の企業がやるというのなら、援助に名を借りた公共事業そのままじゃん。

Ido例えば水がないのなら、井戸を掘ってあげれば当面は喜ばれる。
でも、ほんとうに現地の人のためにするなら、井戸の堀りかたを教えることだよ。
つまり、結局はお金ではなく、「人」ということなんだ。

井戸はいいど~。
雨水って……
あ、真水か。

|

« 管理職じゃない、マック店長 | トップページ | 今度は毒入り餃子!! »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自民党、対アフリカODA、3倍増を提言:

« 管理職じゃない、マック店長 | トップページ | 今度は毒入り餃子!! »