佐藤ゆかり議員、岐阜から放出なのね
マドンナ対決で注目された岐阜1区は、やっぱり野田聖子議員を公認、佐藤ゆかり議員のほうは放出されちゃうんだね。
まあ古賀誠元幹事長が自民党選挙対策委員長なんていうポジションを自ら作って納まった時に、ほぼこの結末はわかっていたようなものだけど。
だって昔から古賀元幹事長と野田議員とは『仲良しコンビ』だものな。
この古賀元幹事長って、これまで遺族会会長だとか、党道路調査会会長だとか、いわゆる古い自民党そのものの臭いがしてならない。
郵政改革にももちろん反対。
でも、平沼赳夫元通産大臣みたいに男らしく堂々と反対票を投じることもなく、本会議では棄権。
しかも採決直前にこそこそと議場から抜け出した後ろ姿が忘れられないよ。
同じ福岡のライバル麻生太郎元幹事長の総裁就任を阻むべく、いち早く福田支持を打ち出したのも記憶に新しい。
で、岐阜1区。
自民党はこういう時の知恵として小選挙区に『コスタリカ方式』なんていうものを考え出したのな。
ここではすべてを野田聖子議員に捧げるってか。
小選挙区は 所詮教訓 なしやね。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- キムタク、岐阜で燃ゆ(2022.10.24)
- ヨセば良かった(2021.05.04)
- 水着美女よ、さようなら(2021.04.08)
- 死ね~??(2021.04.06)
- 未成年、お断り(2020.11.19)
コメント