日本なんか問題外の「天洋食品」
毒入りギョーザということでいま大問題になっている中国の「天洋食品」。
ここのホームページを見たら、なんだ輸出先に日本なんか掲載されていないんだね。
オーストラリアとアメリカは掲載されていたけれど、日本なんか問題外なのか。
もっとも、そのオーストラリアとアメリカのところにはそれぞれアルゼンチンとブラジルの国旗が掲載されているんだから、ほんといい加減な会社なんだな。
もちろん、いまだにお詫びの言葉なんか一行もない。
呆れた。
社旗でも載せて、シャキッとせんかい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 組長、グミ頂戴~☆(2023.11.16)
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
コメント
HP輸入元みたら、USAでデンマークの国旗でしたぁ(-_-;)。しかし農薬使った野菜が原因でこんなに強烈な被害がでるかなぁ。調理に使った水に混入していたとか・・、アメリカに輸出した食品だって同じ被害にあっていてもいいのに、日本向けのギョウザへの食品テロかも。そうそう、100円ショップで買った信州の写真の袋の山菜パックが原産国中国だったの思い出しました。食料自給率高めないとまずいでですねぇ。
投稿: 惑 | 2008.02.02 06:01
惑さん
コメントありがとうございます。
そうですね、食料の自給率もそうだし、エネルギーも……。
これ、戦前の日本と同じ悩みになってる。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.02.02 06:12
我が家は貧乏で冷凍食品が買えなくて被害はありませんでしたが 廃棄処分する冷凍食品がもったいないです。
投稿: 吉田@岐阜 | 2008.02.02 09:49
吉田さん
ご同慶の至りであります。
しかし、こうして大量の冷凍食品を一斉に庫外に出せば、地球温暖化への些細な抵抗にはなるのかも知れません。
よかった、よかった。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.02.02 10:14
本当だ。すごい!!
これはぜひ、地理の先生に話をしておかないと・・・
∥xx;∥☆\(--メ)
投稿: Cos | 2008.02.05 00:47
Cosさん
>地理の先生に話をしておかないと・・・
ぜひ、お願いします。m(_._)m
しかし、これだけ注目を浴びているのに、誰も注意してあげないのかなあ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.02.05 08:00