ブラジルで『足長ワニ』さん 発見!
足長ワニ、ブラジルで古代の化石発見
ブラジルのリオデジャネイロ連邦大の研究チームは、サンパウロ北西の8000万~8500万年前の地層から、体を浮かせて歩く古代ワニの化石を発見したと発表した。
現在のワニは腹ばいになって歩行するが、このワニは、現在のワニよりも長めの4本の足を持ち、立った姿勢で、水辺ではなく乾いた陸地を歩いたという。
あだ名は『ゴジラ』なんだとか。
すごいね、ほんとうにそんなのが歩いていたんだ。
怖いワニ。
は~い、並んで~。
古代ワニさんは全員、こちらがワニ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「ペット」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク、一泊7,920円也(2023.05.06)
- ウサギのお巡りさん(2023.04.19)
- 台湾のパンダ死去(2022.11.21)
- 110番したのは誰だ!(2022.09.29)
- ローバの休日(2022.08.13)
コメント