« 残念! 鳥居みゆき R-1ぐらんぷり決勝 | トップページ | やるじゃん、なでしこジャパン »

KY言葉から「侍言葉」へ

Ani_samurai2若者の流行の速さには閉口するばかりだけど、KY(空気読めない)のような略語より、いまや「侍言葉」の時代なんだそうだ。
『使ってみたい武士の日本語』という本が火を付けたらしいけれど、ちゃんと現代語を侍言葉に変換してくれるサイトまである。

でも「一つまいろう」(まずは一杯)とか、「これは異なこと」(また妙なことを)なんて女子高生が電車の中で使っていたら、ちと驚くな。

ちなみに拙者、今日も「手もと不如意」である。
「ザンネン!!」

|

« 残念! 鳥居みゆき R-1ぐらんぷり決勝 | トップページ | やるじゃん、なでしこジャパン »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

へぇ、面白い!
その本はざっと読みましたが、こんなサイトがあるとは知りませんでした。
その他の変換も楽しいです。
教えてくださって、感謝感激雨あられ(死語)

投稿: Tompei | 2008.02.18 12:59

Tompei さん
コメントありがとうございます。

このサイト、武士語はなかなかのものですが、ルー語は変ですねえ。
あれって結構難しいのかも。

>教えてくださって、感謝感激雨あられ

ちゃんとあられも漢字で書いてください。(^_^)

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.02.18 17:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KY言葉から「侍言葉」へ:

» 「使ってみたい武士の日本語」についてのクチコミブログをピックアップ [クチコミブログをピックアップ]
使ってみたい武士の日本語 に関連するブログ記事の検索結果から最新の口コミ情報、オススメ商品を紹介… [続きを読む]

受信: 2008.02.18 18:25

» 侍言葉に変換できるでござるか? [ピア 徒然見聞録]
そんなものがあるんですね →若い世代に侍言葉 メールで人気・品格魅力「お主、異なこと、面妖な」(産経新聞) - goo ニュース 若い世代に侍言葉 メールで人気・品格魅力「お主、異なこと、面妖な」(産経新聞) - goo ニュース  「なん... [続きを読む]

受信: 2008.02.19 20:15

» もんじろう [葉桜日記]
 ぴーちゃんの身元引受人さんのブログで教えていただいた「もんじろう」というサイト [続きを読む]

受信: 2008.02.23 16:07

« 残念! 鳥居みゆき R-1ぐらんぷり決勝 | トップページ | やるじゃん、なでしこジャパン »