裁判で被告にネクタイ着用許可
2009年に始まる裁判員制度で、法務省は拘置中の被告に法廷でのネクタイ着用を条件付きで認めることにしたんだそうだ。
なんでも日本弁護士連合会が、「ノーネクタイだと裁判員が『やはり犯罪者なのか』という予断を抱くから」と、申し入れた結果だって。
へ~え
ネクタイしているから真面目な人で、ノーネクタイだと犯罪者っぽいってか。
それなら以前クールビズの小泉総理見て、弁護士の先生はみんな「犯人だ!」と思ってたのか。
そんな「予断」を抱くほうがおかしいんじゃないの?
普通の人はそんなこと考えてないっつうの。
こりゃ職業蔑視だ。
それとも弁護士連合会はネクタイ業界となんか関係あんのか。
ねくたい関係 なんてね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント