千鳥ヶ淵の早朝の桜
「千鳥ヶ淵の早朝の桜」ったって、これは別に僕が行った訳じゃない。
何を隠そう、ニフティ社の社長さまのブログ記事のタイトル。
ただし、ちょうど1年前の、ね。
その名も『古河建純 インターネットBlog』
僕がこのココログ(ニフティの社長すらブログと呼んでるのか)を始めたのが、2004年の元日にもらった古河社長からの謹賀新年メールに「ココログを始めた」と言うのが書いてあったから。
その数日後に、この『たなぼた』はスタートした訳ね。
ところが本家のココログがもう1年も更新されていないんじゃ、悲しい。
もっとも、公募価格21万円で売り出したニフティの株価、今日現在で5万4千円なんだとか。
ココログ更新どころじゃないか。
お察しします。
桜は咲いたかね?
じゃあ、株は最高値?
イエ
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- アボカドの芽が出た(2020.02.25)
- 桜を楽しむ人を楽しむ陛下(2019.04.01)
- 花火まで湿らせる豪雨被害(2018.07.26)
- 『サクラサク』(2018.04.03)
- 咲いた、咲いた(2018.03.29)
コメント