« チェコのレキ | トップページ | なんで長野に聖火が来るの »

オリンピックに新種目『障害物競走』

Seika2予想されたこととはいえ、ロンドンでもパリでも北京五輪聖火リレーへの抗議活動はすごいものだね。
あらゆる妨害を、巧みに避けながら聖火を運ぶさまは、まるで障害物競走。
次のオリンピックにはこの『障害物競走』を新種目に加えるといい。

ただ、こうした報道を知った中国の人民は、逆に欧米への反発を激しく強めているというんだから問題は複雑だ。
限られた情報によって過激に成長したナショナリズムには、中国政府ですら手に負えなくなるんだろう。
平和の祭典の筈なのに、困ったものだ。

それにしても聖火ランナーって、見掛けほど走 らんなー

|

« チェコのレキ | トップページ | なんで長野に聖火が来るの »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンピックに新種目『障害物競走』:

» パリ 五輪聖火リレー 妨害続出 [王様の耳はロバの耳]
五輪聖火、一時消える=妨害続発でリレー打ち切り−パリ(時事通信) - goo ニュース 昨日夜TVの報道ステーションを点けると「五輪聖火リレー」がパリ市内を走り出す様で、現地には若いスタッフが配置されパリ-東京 二元放送の様子でした。 パリは良いお天気に見えましたよ。 {/kaeru_fine/} 残念ながら番組冒頭の部分ではカメラの前を聖火リレーが通過する展開にはならなかったのでしょう。 (今朝気づいたのですが、反対でスタートが遅れたようです。) そのせいか前日ロンドンで行なわれた「五輪聖火リレ... [続きを読む]

受信: 2008.04.08 13:20

» 前代未聞の聖火リレー [虎哲徒然日記]
いやいや、こんなに注目される聖火リレーはこれまでなかったことだ。 北京五輪の聖火リレーは、そのスタートの時からチベット問題での抗議活動にさらされた。ギリシアでは国境なき記者団が旗でアピール。五輪マークが手錠になっているやつ。トルコではウイグル族の抗議に。....... [続きを読む]

受信: 2008.04.08 18:42

» 火に油を注ぐ聖火リレー [かきなぐりプレス]
ヨーロッパの嫌中ぶりは、半端ではなかった。人権に対して熱かった、とでもいっておこうか。 ロンドンからパリに入った聖火リレー。 かつてこんな物々しい聖火リレーの光景があっただろうか。聖火ランナーを妨害から守るために幾重にも警備の人垣ができて、観衆から聖火ランナーを見ることもできない物々しさだ。 抗議行動を起こしているのはチベット人だけではない。国境なき記者団のメンバーが消火器で聖火を消そうとして、身柄を拘束されている。 パリでは安全を考慮して途中の移動をバスに切り替えるとともに、一... [続きを読む]

受信: 2008.04.09 09:53

» [聖火リレー]過去これほど毎日注目されたことがあっただろうか [BBRの雑記帳]
2週間ほど前に聖火が採火されたときのドタバタを、「聖火は本当にリレーできるのか」とエントリしたのですが、少なくとも聖火ランナーのリレーは既にできていないですね。 ロンドンでもパリでも、国のトップは明らかに一歩引いた格好。ロンドンでは37名が拘束され...... [続きを読む]

受信: 2008.04.09 23:43

« チェコのレキ | トップページ | なんで長野に聖火が来るの »