上野動物園のリンリン死す
上野動物園のシンボルだったパンダのリンリンが死んじゃったね。
これでとうとう上野動物園はパンダ不在になっちゃった。
国内にはまだ8頭のパンダがいるというけれど、あとのはみんな高いお金を払っての借り物だものな。
神戸王子動物園のパンダなんか、年間1億円以上も払っているんだって。
胡錦涛主席が来日する予定だから、もしかしたらまたポリティカル・アニマル作戦でパンダを贈ってくれたりするかも知れないけれど、でも昔と違ってパンダはワシントン条約で絶滅危惧種に指定されちゃったから、もし贈られたとしてもやはり中国からの貸与ということになるし……。
レッサー・パンダでもいいけれど、あいつはどうもスタンドプレーが目立つしな。
やっぱり日本にパンダはいて欲しい。
だってじゃパンダもの。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク、一泊7,920円也(2023.05.06)
- ウサギのお巡りさん(2023.04.19)
- 台湾のパンダ死去(2022.11.21)
- 110番したのは誰だ!(2022.09.29)
- ローバの休日(2022.08.13)
「猫」カテゴリの記事
- 東京でも雪(2022.01.07)
- おもらしネコの大冒険(2021.09.19)
- 救われたニャンコたち(2020.05.05)
- 今年の流行語大賞は『ONE TEAM』(2019.12.03)
- 官邸ネコ、野獣を止める(2019.06.06)
コメント
「スタンドプレー」に爆笑☆頂きました。億単位のお金を払ってパンダを借りていたとは初耳でした。あんまりせこいこといいたくないけどフクザツです。予想通りのガソリンの値上がりにため息混じりですぅ。
投稿: えりん | 2008.04.30 22:06
えりんさん
コメントありがとうございます。
実際にパンダ2頭の貸与を中国側に申し入れているそうですね。
でもその負い目で、海中油田開発の問題なんかがウヤムヤにされたら本末転倒。
ガソリンも腹立ちますね。
暫定税率分は25.1円なのに、下がる時は20円くらいで、上がる時は30円。
なんでやねん!
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.05.01 05:06