株を上げたね、「くいだおれ」
実は大阪って一度しか行ったことがないんだけど、それでも「くいだおれ」は知っている。
「カニ」と「グリコ」と、この「くいだおれ太郎」は誰もが知る大阪の象徴だものな。
その「くいだおれ」が閉店するんだそうだけど、その会見が気持ちいい。
社長の横に座ったおかみさんは、社長の奥さんなのではなく妹なんだそうだ。
マイクを向けられ、「何をささやいたらいいのやら……」だって。
これはもちろんあの船場吉兆の会見をおちょくったものだろう。
さすがに大阪のおかみさんや。
『吉兆』が兄妹すべで暖簾分けして大いに繁盛しているのに対し、「支店を出すな」、「家族で経営せよ」という先代の教えをかたくなに守った「くいだおれ」のほうが閉店に追い込まれたというのは皮肉だけれど、でもエールを送りたくなるのはもちろんこっちのほうだよね。
7月7日に予約が入っているので翌8日に閉店することにした、という決断もいかにも商売人の良心が伺える。
残り3か月、きっと繁盛することだろう。
「くいだおれ太郎」も頑張ってね。
「太郎、いま寝てタロー」
(ほら、こういうオチだと思っタロー)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 組長、グミ頂戴~☆(2023.11.16)
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント