さすが 船場吉兆! 鏡だね
狙う方向は正しいにしても、ブッシュ大統領が進めるバイオ燃料政策がいま世界的な穀物高騰を招いているとして大きな問題になっているね。
アフリカなんかに限らず、いまや日本も含め地球に世界的な食糧危機が訪れているとか。
そうした中、さすが船場吉兆はえらいな。
客が残した料理を無駄にせず、ちゃんと次のお客に使い回していたんだそうだ。
それも20年も前からというんだから、ほんとうに先見の明がある。
「高い料金を取っておいて」なんて非難する向きもあるけれど、どうせ3万円の料理なんか注文して食べ残すやつはお金が余っているんだからバチなんか当たらないよ。
船場吉兆、この間の記者会見では電気によるマイクなんか使わなくてもちゃんと言葉が伝えられることを示して、エネルギー問題に見識があると賞賛を浴びたし、今度は食糧問題にも料亭の立場から独自に問題提起をしてみせた。
やっぱり只者じゃないと思ったんだ、あの女将さんは。
どうだい>中国
日本料理店というのはエライだろ。
そこらへんの中華料理店なんて
どうせ カモ なく フカ もなく、だもんな。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
- 牛丼に罪はなし(2022.04.21)
- 鳥取の『お嬢サバ』(2022.03.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント