« その名も優し『乙女の滝』 | トップページ | いーじゃん、アラジン『陽は、また昇る』 »

谷川岳 クライマーズハイの舞台

みなかみ方面に行ったついでに、あの映画『クライマーズハイ』の舞台にもなった谷川岳を望見してきた。
双耳峰である山のほうは以前登ったことがあるので、今回の目的はもちろん一の倉沢にあるひょんぐり滝のほうだ。
とはいえ、今の時期はまだ雪渓の下ということはわかっていたので、まあ下見ね。

 ヒョングリはまだ雪の下
Doai01
一の倉沢・駐車場はまるで真夏の暑さと喧噪だったので、一縷の期待を持って遡ったけれど、湯桧曽川源流はやっぱり大きな雪渓に隠れてた。
ひょんぐりなど全然見えん。
しかしここに立つと夏なのに冷風が吹き抜けて、すごく寒い。
なお正面右側に見えるほぼ垂直の黒い岸壁が有名な『衝立岩』。
映画の中で、主人公・悠木(堤真一)が登るやつ。
憧れるけど、僕には無理ね。


 遭難者・慰霊塔
Doai02
世界一遭難者が多い『魔の山・谷川岳』のこと、麓には『慰霊塔』が建立されている。
(谷川岳の遭難者数は去年までで実に789名。エベレストは178名、ヨーロッパアルプスで一番のアイガーでも100名には達していないというのに)


 土合駅
Doai03
悠木が地下のホームから長い階段を上がり、地上に姿を現した『土合駅』。
登山基地らしいデザインだけど、今どき、駅前広場が砂利、売店も食堂も何もなしというのがすごいね。

谷川岳・一の倉沢のヒョングリはこちら

|

« その名も優し『乙女の滝』 | トップページ | いーじゃん、アラジン『陽は、また昇る』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ヒョングリ」カテゴリの記事

コメント

クライマーズハイ…この前見てきたところですが、この駅もとても印象に残りました。この駅だけでも行ってみたいと思ったものです。
衝立岩…あんな垂直な長く続くところをどうして登りきれるのか…私には想像もつきませんでした。
下界は暑くて、もうよれよれなので、涼しそうな高原に憧れます…。こんなところに行けたらいいなぁ…と思いながら、最近の記事を読ませていただいています。

投稿: ぴょん | 2008.07.16 08:21

ぴょんさん
コメントありがとうございます。

谷川岳はロープウェイの麓駅近くに山岳博物館みたいのがあるのですが、そこで見た昔の登山用具のお粗末さには驚かされました。
あんなモノであの岸壁に挑んでいたのですから、事故も多かったのでしょう。
それを考えれば最近の道具はすごく進化していますからね。

土合駅といえば、ホームから上がる階段の途中384段目だかで悠木が立ち止まるシーンがありましたが、あれって美谷島健クンへの追悼なのでしょうか?

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.07.16 08:49

 いいなあ・・・
「一の倉沢・駐車場」から最初の写真の雪渓まで、どんな道をどの程度歩けばいいのでしょうか。

投稿: Wind Calm | 2008.07.17 00:32

Wind Calm さん
コメントありがとうございます。

>「一の倉沢・駐車場」から最初の写真の雪渓まで、どんな道をどの程度歩けばいいのでしょうか。

雪渓の位置は、年により、また季節により違いますので一概には言えません。
5-6月頃なら駐車場の位置から直接雪渓になると思いますよ。
(一の倉沢までの道は冬季は閉鎖です)
いまの時期だと……
最初は駐車場脇の河原を直接遡ります。
2-3分で左の土手の大岩の陰にお助けロープがつけられた登り口がみつかります。
しばらく右岸(上流からみて)のヤブの中の踏み跡をたどると、10分ほどで右側に降りる道があります。
ここにもお助けロープがあるのでわかります。
再び河原に降りるともうそこは大きな雪の世界。
10-15分くらい歩けば現れますが、足場が悪いので普通の靴では危険です。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.07.17 05:25

詳しくお教えいただき、ありがとうございました。お手間を取らせてすみません。

投稿: Wind Calm | 2008.07.17 23:27

機会があったら、ぜひ出掛けることをお薦めします。
雪渓は別にして、あそこに立つと、なんか特殊な感覚がします。
おそらく傾斜の問題なんでしょうけど、山との距離が異常に感じられるんですね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.07.18 05:42

昨日、「虹の星」という写真展を見に行ったら、そこには虹のかかった滝の写真がいくつも・・・

「滝」となればピーちゃんさん。

滝はまだなくても雪渓・・・いいですねぇ・・・
仕事を放り出して行きたいや

投稿: Cos | 2008.07.18 07:49

Cosさん
「虹の星」、きれいですね。
虹って、なにか夢があって幸せになれますね。
虹を嫌いな人って、いないのでは。

>「滝」となればピーちゃんさん

そんなぁ……
タッキーだなんて。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.07.18 09:47

えっと・・・
最初に「オ」をつけて・・・・
∥xx;∥☆\(--メ)

投稿: Cos | 2008.07.19 06:55


Cosさん

最初に「お」があるとないとじゃ、大違いじゃん!
でも、言えてるか……
納得。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.07.19 11:22

自覚しているのか・・・・∥>_<∥

投稿: Cos | 2008.07.23 11:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷川岳 クライマーズハイの舞台:

« その名も優し『乙女の滝』 | トップページ | いーじゃん、アラジン『陽は、また昇る』 »