やっぱりダイヤモンドは女性が似合う
北京五輪では女子ソフトボール・日本代表が金メダルを獲って感動したばかりだけど、今度は女子野球の日本代表チームがW杯(ワールドカップ)で初優勝を遂げたんだね。
見事じゃ。
いまさら五輪の日本代表野球チームの不甲斐なさを蒸し返すつもりはないけれど、やっぱり日本女子のほうはすごいんだな。
星野ジャパンの誰かが言ってた、「想いの差が出た」ということ?
これはきっと、「ダイヤモンドへの情熱は女性のほうが優っている」ということなんだろう。
茨城ゴールデンゴールズの片岡安祐美選手も頑張ったし……。
欽ちゃん、ご褒美に本物のダイヤ買ってちょうダイヤ。
あ 星野ジャパンのほうはそこが課ダイヤね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「野球」カテゴリの記事
- 祝! WBC世界一(2023.03.22)
- 感極まる、歓喜の輪(2023.03.17)
- ヌートバーがWBC大活躍(2023.03.12)
- それが『おとなの解決』かい(2022.11.17)
- ミサイルと最多ホームラン記録(2022.10.04)
コメント
グラウンドには銭が落ちている と言う名言は南海(懐かしい)の故 鶴岡一人監督だそうですが、そういうハングリーさも女子選手のほうがありそうですよね。プロよりアマチュア選手でチーム作ったほうが良かったかも。活躍したらドラフトで指名されるとかあるので人生賭けて必死にやったのではないでしょうか。またあるWBCは男子も頑張ってちょうダイヤ(^。^)
投稿: 惑 | 2008.09.01 22:02
惑さん
コメントありがとうございます。
韓国チームは、メダル獲得なら兵役免除というご褒美があったとか。
億単位の年棒を得ている日本の選手とは、そもそもオリンピック参加へのモチベーションに差があったんでしょうね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.09.02 06:03