奈良・宮の滝のひょんぐり
紀伊半島の中央部、国道168号から山深い林道に入り、嫌というほど上り、嫌というほど下ると道路沿いに突然現れるのが『宮の滝』。
奈良県は大塔というところに位置している。
もう少し行くと十津川村、坂本龍馬の話にも出て来る郷士(ごうし)の地だ。
ブレーキから煙
過酷な下りなのにエンジンブレーキが十分使えない今回のレンタカー、前輪ブレーキからは煙が立ち上がっていた。
1速ホールドが出来ないH社のは嫌い。
宮の滝・全景
これが『宮の滝』。
道路からすぐ見ることができる。
この写真ではわかりにくいが落差約40mの3段の滝で、2段目がヒョングリになっている。
ヒョングリ(横から)
崖を登り、ヒョングリ部を真横から眺める。
雨が降ったあとなのに、噂ほどではない乏しい水量にちとガッカリ。
2段目の滝壷(上から)
滑らかな岩肌で勢いをつけた水流は、2段目でヒョングリになって飛び出し大きな滝壷を作る。
この滝壷には蛇がいると伝えられ、近付かないように戒められてきたとか。
近付いちゃ駄目じゃん>自分
(最下方に道路が見える)
宮の滝・撮影隊
なにやら下方がえらく騒がしい。
道路に降りたらこの有り様。
クルマ10台近くを連ねた、宮の滝・老人撮影隊の襲来だった。(>_<)
ちなみにこの『宮の滝』は、お隣・和歌山の『那智の滝』と夫婦なんだとか。
どっちが夫? なんて言う人がいたけれど、滝の形をみれば明白じゃんね。
宮の滝
・西丹沢・押ン出シ沢のヒョングリはこちら。
・桑の木沢・黒戸噴水滝のヒョングリはこちら。
・ボンクラ沢・水神滝のヒョングリはこちら。
・奥多摩・栃寄沢大滝のヒョングリはこちら。
・奥多摩・大岳沢大滝のヒョングリはこちら。
・六合村・さつうぜんの滝のヒョングリはこちら。
・岩手・七折の滝のヒョングリはこちら。
・赤城・乙女の滝のヒョングリはこちら。
・群馬・夜後沢大滝のヒョングリはこちら。
・丹沢・滝口沢F1のヒョングリはこちら。
・谷川岳・一の倉沢のヒョングリはこちら。
・山梨・篠沢大滝のややひょんはこちら。
・丹沢・弥七沢のヒョングリはこちら。
・岐阜恵那山・釜沢大滝のヒョングリはこちら。
・岐阜恵那市・寿老の滝のヒョングリはこちら。
・山梨・篠沢大滝のヒョングリ証明はこちら。
・丹沢・モチコシ沢のヒョングリはこちら。
・静岡・牛妻不動の滝のややヒョンはこちら。
・滋賀・神爾の滝のヒョングリはこちら。
・静岡大間川・釜滝のヒョングリはこちら。
・京都・童仙房・不動滝のヒョングリはこちら。
・湯渕沢・中の滝のヒョングリはこちら。
・阿南町・七人滝のヒョングリはこちら。
・塩原・風拳の滝のヒョングリはこちら。
・兵庫・三室の滝のヒョングリはこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「滝」カテゴリの記事
- 富士の恵み・夏狩湧水群(2016.01.11)
- 穴から仰ぐ「おみかの滝」(2015.10.31)
- T秘境と呼ばれて(2015.01.16)
- 旧・東青山駅の滝(2014.06.21)
- 初瀬街道の旅(1)瀧不動の磨崖仏(2014.05.24)
「ヒョングリ」カテゴリの記事
- 厳冬の氷結・篠沢大滝(2012.01.15)
- 『雪の黒戸噴水滝』撤退記(2011.12.10)
- 滝口沢が台風で……(2010.10.13)
- 滝壺ヒョングリ『三室の滝』(2010.10.02)
- 『乙女の滝』ヒョングリ・動画版(2010.09.03)
コメント
A級ライセンス保持者でもこの煙 怖いなぁH社の車は。バトンやバリチェロ選手の気持ちがわかったような気がしました。
これではコリン星の宇宙免許証では乗れないなぁ。
投稿: 吉田@コリン星 | 2008.09.08 13:25
吉田@コリン星さん
画面では伝えられませんが、臭いも凄かったです。
1速でしか登れない坂を、下る時は2速のエンジンブレーキしか使えない、というのはほんと怖い。
そういえば、バリチェッロ選手が繰り返し訴えているのもブレーキの問題でしたね。
>これではコリン星の宇宙免許証では乗れないなぁ。
でもコリン星って、馬車でしょ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.09.08 14:28