もしかして東京から総理大臣?
昨日行われた自民党・東京都連には、与謝野馨さん、石原伸晃さん、そして小池百合子さんらの総裁選・立候補予定者が挨拶をした。
そうか、今回の自民党総裁選には東京から3人も出馬するんだね。
東京はもちろん日本で一番議員の数も多いし、自民党員の数だって段トツの筈だけど、東京出身の総理・総裁なんて、とんと聞いたことがない。
調べたら、鳩山一郎さん(民主党・鳩山さんの祖父だね)以来というのだから、記憶になんてない訳だ。
今回たくさんの人が立候補を宣言している裏には、自分の選挙のため、なんていう理由もあるらしい。
そりゃそうだ。まず自分の選挙で勝たなくっちゃね。
そのせいか、いまみんな地元のお祭りなどのイベントに大忙し。
唄を歌うことだってあるんだろう。
でも、みんなセンキョクに苦労するんだってさ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント
伯父さんの麻生さんにがんばってもらいたいが 地元の棚橋さんに是非成ってほしいなぁ 岐阜県からはまだ総理大臣が誕生してないから。
投稿: 吉田@岐阜 | 2008.09.08 18:55
吉田@岐阜さん
大野伴睦さん、野田卯一さん、藤井孝男さん……
なるほど、岐阜から総理・総裁って出ていないんですね。
卯一さんとこの孫娘も、結局今回出馬しなかったしね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.09.09 08:05
国民党を作りたい。 霞が関があるのは全国のみんなのお陰です。いやもしや国家管理東京かも。どちらかはわからない。
投稿: 多田 | 2008.09.10 07:57
多田さん
コメントありがとうございます。
「国民党」というと、台湾の政党を思い出しますが、言葉の意味からいったらほんと国民のための「国民党」が欲しいですね。
さて自民党総裁選挙、誰が2番手になるのか注目です。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.09.10 09:34