魁皇休場で、大相撲は窮状
地元である九州場所に挑んでいた人気の大関・魁皇が昨日の相撲で左腕を負傷、今日からの休場は間違いないようだ。
もしも本人が言うように、「筋肉が切れた」なんていう重傷だったなら、このまま引退にもなりかねない。
そうなったらタイヘンだ。
大相撲は本拠地の国技館が定員11,000人。
完全に満杯ではないとしても、これが9割方埋まれば「満員御礼」ということでご祝儀も出るんだね。
ところがこの福岡国際センターの九州場所となると定員わずか8,800人なのに1999年以来「満員御礼」なんて出たことがない。
3日目の観客はわずかに4,211人だったということで、テレビで観てももう観客席はガラガラだ。
今回、朝青龍が番付発表ギリギリまで休場を明らかにしなかったことで苦言を呈する向きも多いけれど、おそらく協会側から早い段階での宣言を抑えられていたんだろう。
だってそれがわかっていたら、もっと前売りチケットが売れなくなってしまったろうからね。
そもそもここでは「魁皇を見に来た」と明言する人が絶対多数。
ご当地大関の魁皇に歓声が集中するのは当然としても、ここのお客さんは極端だ。
なにしろ魁皇が勝つと、負けて花道を下がる相手力士に「ありがとう」の声援。
逆に魁皇が負けたなら、勝った力士には「空気、読め!」なんだもの。
そんな、「贔屓の引き倒し」では、ほんとうに相撲ファンとは言えないよ。
残念だけどこれで魁皇がいなくなったなら、もう九州場所の命脈は尽きることだろう。
タバコ吸いながら相撲かー?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
「相撲」カテゴリの記事
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
- シコふんじゃった(2021.10.13)
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
コメント
魁皇、満身創痍で頑張ってますね。モンゴルでも一番人気ある力士とか。
客席がらがらですね。若貴で又相撲を見だした私ですが、最近は日曜「笑点」に切り替える始末。
ところで落ちがどうしても分かりません。
投稿: せいざん | 2008.11.12 16:02
せいざんさん
オチって、最後の部分ですか?
>タバコ吸いながら相撲かー?
すなわち
>タバコ吸いながらスモーカー?
です。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.11.12 16:29
恐れ入りました。英語力がないもんで。
投稿: せいざん | 2008.11.12 16:37