そういえば、パンダの話どうなった?
あの『上野のパンダ』にまた会えることになったね。
これは上野動物園でこれまでに死んだ『リンリン』など全6頭のジャイアントパンダの剥製が上野の国立科学博物館で今日23日から展示されることになったもの。
そうか、上野で過ごしたパンダは6頭にもなるのか。
『ランラン』『カンカン』が初めて日本に来たのは1972年のこと。
長い行列に並んだけど、その癖立ち止まることも許されなくてほとんど一瞬しか見えなかったパンダ。
あれからもう36年も経つんだねえ。
そういえば、来日した胡錦涛主席がまた日本にパンダを『貸与』すると言ったのは今年の5月。
あれからずいぶん経つけれど、あの話どうなったんだ?
福田首相が辞めちゃったから、もうご破算?
いや、別に期待している訳じゃない。
特に楽しみにしている訳じゃないけれど……
でも、いつ来るのさ?
だってパンダに「行きたいのはどこの国?」って聞いてみな。
きっと「じゃパンダ」って言うだろう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「ペット」カテゴリの記事
- 台湾のパンダ死去(2022.11.21)
- 110番したのは誰だ!(2022.09.29)
- ローバの休日(2022.08.13)
- カメ災難(2022.05.17)
- 行方不明犬、探して(2020.10.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント
自分で自分にコメントですが……
台湾へのパンダ、今日実際に贈られたのね。
ま、日本なんかに贈るよりも、陳水扁前政権への当てつけでこっちのほうが優先か?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.12.23 12:49