蓮見孝之アナの『勇気』に乾杯!!
ワイドショーなんかで人気のみのもんた氏もまたKY(漢字読めない)だということでネットで話題になっているね。
それによれば以前自身の『朝ズバッ』という番組で、ガソリン価格の変動について触れた時にみのさんが「乱高下(ランコウカ)が激しい」と言っていたもの。
もちろんこれはランコウゲが正しい。
日頃、麻生総理のKYぶりを指摘していたみのさんのことなので、ネットではこれまた『みぞうゆう級の間違い』なんて茶化しているけれど、実はこの時すかさず脇から局アナの蓮見孝之さんが「ランコウゲって言いますね」ってさりげなく訂正したんだよね。
みのさんのような大物に対し、なかなか若手がこうは言えないぞ。
もっとも、みのさんはこれが聞こえなかったのかあるいは無視したのか、訂正はおろか、何のリアクションもしなかったのは残念。
ちなみにこの人、次は『一家言(イッカゴン)』なんて言ってたな。
これは当然イッカゲンだろう。
やはりKYは事実らしい。
まあ間違った思い込みなんて誰にもあることだけど、麻生総理の例を出すまでもなく、大きな存在になると周囲が間違いに気づいても誰も注意できなくなってしまうんだね。
それだけに、蓮見アナの勇気は若いのに偉いと思った訳だ。
(ちなみに麻生総理、国内ではちっとも報道されていないけれど日本がIMF(国際通貨基金)に拠出を表明した10兆円、海外からは高い評価を得ているのだ。
漢字の読みは少し変でも、英語が喋れるんだし、もっと評価されてもいいじゃん)
で、この一家言なんだけどね。
うん?
一家の話は…… もう いっか
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- キムタク、岐阜で燃ゆ(2022.10.24)
- ヨセば良かった(2021.05.04)
- 水着美女よ、さようなら(2021.04.08)
- 死ね~??(2021.04.06)
- 未成年、お断り(2020.11.19)
コメント