勉強しなさいよ>チルドレン議員
国の財政は大赤字、国民は大不況で職を失い困っている時に、あいかわらずのうのうとしているのが国会議員だよね。
それでも昨日は自民党の選対委員長である古賀誠氏、公明党の委員長である太田昭宏氏ら与党の幹部が相次いで議員定数の削減と歳費の大幅カットを提言してくれた。
ちょっと前には小泉元総理も参議院不要論を叫んでいたね。
ま、本来のようにちゃんとチェック機能が働くのであれば参議院が存続しても構わないと思うけれど、少なくとも『小選挙区比例代表並立制』なんという訳のわからん衆議院の制度は変えて欲しいぞ。
あんなのがあるせいでせっかく小選挙区で落とした筈の議員がいつの間にか復活しているし、もっとおかしいのは某太蔵議員みたいに名簿に名前が載っていただけで選挙区もない妙なチルドレン議員さまが生まれてしまうんだ。
ま、今度は古賀&菅の正副選対委員長がきっちり通信簿を付けているらしいから、自民党のチルドレンたちも次の選挙ではきっと厳しいことになるんだろう。
みんな一生懸命勉強しなさいね。
「よくもこんな点数つけやがって」
「復習してやる~」
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント