帰せ~ 北方領土!
あまり知られてないけど、今日は『北方領土の日』なのである。
1855年の今日2月7日、静岡・下田において日本とロシアの間に『日魯通好条約』が調印されたんだね。
日本国魯西亜国通好条約
今より後日本国と魯西亜国との境「エトロプ」島と「ウルップ」島との間に在るへし
「エトロプ」全島は日本に属し「ウルップ」全島夫より北の方「クリル」諸島は魯西亜に属す
この条約は、平和的な話し合いにより日本とロシアの間に両国の国境を定めたもので、これにより国後、択捉、歯舞及び色丹のいわゆる北方四島が日本の領土として確定した訳だ。
これ以後、両国の国境は何度も変わったけれど、北方四島は一貫して日本の領土だったんだね。
これがあるからこそ、1991年に初来日したソ連のゴルバチョフ大統領も北方四島への人道支援事業にはビザなし交流を認めた筈じゃないか。
ところがなんだ、この間の「入国カード要求」は!
こんなの、両国間の信義を裏切る、明らかなルール違反だ。
「え、ウォッカい言ってよ」だと?
おいおい、聞こえないのか。
寒いからって、酒ばかり飲んで酔っぱらうから耳が遠くなるんだろ。
まったくロシア人というのは油断のならない民族だな。
ロシアの妄言、恐ろしあ~。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
「イヤだとゴねて、ゴねどく、通交条約」
1855年『日魯通好条約』
「ヒドククイチがう、ビザ無し交流」
1991年『北方四島へビザなし交流』
師匠、いかがでしょうか?
投稿: えりん | 2009.02.07 15:50
えりんさん
お、新しいパターンで来ましたな。
学生の頃もそうやって年号覚えたのかな?
あまりに遠い昔のことで、定かではない?
はい、了解。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.02.07 18:08