« 英仏原子力潜水艦衝突のセンス遺憾 | トップページ | ラッコのクーちゃん、いたずラッコ »

朝は「続投」夕方「辞任」

『辞めない 辞めます 辞めちゃった』

こういうのを『辞めるんだ三段活用』と言うんだと学校で習ったな。
臨機応変といえば聞こえはいいけれど、古来『朝令暮改』というのは為政者が一番やってはいけないことなんだよね。
それなのに渦中(「うずちゅう」じゃないよ)の麻生内閣&中川財務大臣、午前は「辞めない」と言っていたのに午後には「辞めます」、夕方になったら「辞めました」だと。
展開が早過ぎてついていけないよ。
おかげでクリントン長官訪日のニュースが霞んじゃったじゃないか。
Ani_buta_mask
でも中川大臣、その後の会見では咳き込んでいたからほんとに風邪だったんじゃないの。
お大事に。
ちゃんとお薬飲みなさいね。

「先生、薬飲んで咳は止まったけど、今度は呼吸(いき)が苦しいので呼吸が止まる薬ください」

シャレにならん。

|

« 英仏原子力潜水艦衝突のセンス遺憾 | トップページ | ラッコのクーちゃん、いたずラッコ »

ニュース」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

「俺はIMFへ歴史的貢献をするんだ!」と
自任して、G7へ。

飲酒を自認して辞任。
民主からはどつかれまくり・・・。

税金で海外貢献してるんだから、笑いまで
与えることないのに。


投稿: えりん | 2009.02.18 11:30

えりんさん

じにん党政権の大臣ですから。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.02.18 12:27

あの民主の浮かれまくり、端で見てても恥ずかしくなるよ。
民主も同じ穴の狢なんですがねえ。。
小沢さんだってちょっと突っつくとすぐ辞めると言い出すのを何度も見てるしぃ。

投稿: くっきも | 2009.02.18 23:51

くっきもさん

せっかく小選挙区制度を導入したのに、そこんところが日本の悲しいところですね。
そもそも、歴史的にみても狂乱の時代なのに、なんで龍馬のような人物が現れてこないのか……

ちなみに『狢』という難しい漢字を見て思い出した。
昔、『たぬき・むじな事件』なんていうのがありましたなあ。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.02.19 07:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝は「続投」夕方「辞任」:

» ◆おっしゃることが本当なら辞めろとは申しません [空と旅と風景と]
 G7の大舞台で真っ赤な顔をしてロシアの財務相と会談し、閉幕後にへべれけの状態で [続きを読む]

受信: 2009.02.23 17:50

« 英仏原子力潜水艦衝突のセンス遺憾 | トップページ | ラッコのクーちゃん、いたずラッコ »