全国2番目の『サッカーどころ』
日本のJリーグ、選手の出身地で一番の多いのは静岡県なんだそうだ。
これには誰もが納得だろう。
で、2番目はというとこれが東京都。
ま、人口も多いからそうしたこともあるんだろうけどね。
都市別に比べてみると、日本一はやはり静岡県の静岡市。
じゃあ、2番目知ってる?
誰も知らないだろうけれど、これがなんとわが町田市なのだ。
とはいえ、人数は多いものの、日本代表クラスというと元東京ヴェルディの北沢豪、いま浦和レッズの坪井慶介選手くらいしか名前が出てこないんだけどさ。
で、この町田市でもJリーグ・チームを作ろうというので、いま『FC町田ゼルビア』というのが活動を繰り広げている。
昨年行われた地域決勝大会を全勝で通過したこのチームは、みごと今年JFL(日本フットボールリーグ)への昇格を果たしたのだ。
だからいま町田ではもうこの話題で大盛り上がり!!
だと思った?
なら、考えが甘~い☆
Jリーグを目指すなら、J1は1万5千人以上、J2でも最低1万人以上収容のスタジアムを自前で持たなければならないというのに、ホームで行われた今シーズン最初の試合の観客はわずかに1,713人。
マスコットも決まったんだけど、名称募集に応募したのはわずか130人だと。(>_<)
町田市の人口は42万人もあるというのに、関係者だけだってこれ以上いるだろ。
なんという盛り下がり。
情けないねえ……
これじゃもう、酒でも呑むしかないか。
「情けねーな~」
「な~、酒ねーな~」
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「サッカー」カテゴリの記事
- ロングスロー(2021.01.09)
- 祝! 『ブンデスリーガ』再開(2020.05.19)
- ドイツで最もフェアな日本人選手(2020.04.09)
- クラブが潰れる(2020.04.08)
- 蹴ってい力不足(2020.02.10)
コメント