日本語のアヤ
昨日、フィギュアスケートの浅田真央選手が中京大学に入学したんだそうだ。
なんだ、リンクの上ではあんなに大人の表情をみせていたけれど、あらためて考えてみればまだ18歳の少女なんだよね。
それなのにあんなにプレッシャーにさらされて、可哀想。
ところでそれを伝えるニュースの中で、彼女の「もっと成長した自分を見せれるよう頑張りたい」という言葉を、いずれも「見せられるよう頑張りたい」と、修正したテロップを流している。
日本語として正しくない、というのかも知れないけれど、そんなの勝手に直すより、彼女が喋った通りに伝えてくれるほうが正しい報道なんじゃないの。
それこそがほんとうの少女らしい彼女の姿なんだし、本人がもしそこまで意識して話していたとしたら、トンでもないお節介じゃないか。
ほんと、日本語のアヤというか言い廻しというのは微妙なもの。
わが家では食事のあとの食器の始末は交代というか分業なんだけど、お茶碗を拭いてる時に気がついた。
同じ柄のものが複数ある筈なのに、これが明らかに少なくなっているのだ。
「お茶碗、少なくなってない?」
そう聞くと……
「割れたんじゃないの」
だって。
ちなみにもしこれが逆の場合、
「お茶碗、少なくなってない? 割ったんじゃないの」
となるのは明らか。
それでもこれに対する異議は一切受け付けてもらえない。
世の中、不公正がまかり通っているぞ~☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
- 牛丼に罪はなし(2022.04.21)
- 鳥取の『お嬢サバ』(2022.03.12)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
何気に置き忘れている1000円札とか、ポケットから落ちた500円玉とか・・、最後のお菓子一個とか・・
似たような会話はよくありますです。(*^^)v
投稿: 惑 | 2009.04.03 12:19
うん ?(゚_。)?(。_゚)?
物忘れということ?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.04.03 13:24
落ちていたから拾った人のもの
置いてあったのだから置いた人のもの
食べ残した物は誰が食べても良い
取って置いたのだから他の人は勝手に食べてはいけない
これ言葉のあやじゃないか(^_^;)
投稿: 惑 | 2009.04.04 00:10
惑さん
アヤって、そういうことか。
なんだ、わからなかった。
アヤまります。m(_._)m
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.04.04 05:29