ドバイ原油に騙されるな
昨日もテレビ番組の中で、ドバイを紹介するのに「世界屈指の石油産出地である中東ドバイでは……」なんて言ってた。
よく間違われるけれど、でもドバイはそんな有数の石油産地に数えられるような所じゃありませんから。
ドバイのあるUAE(アラブ首長国連邦)は確かに産油国の一つだけど、それだって世界では7番目程度。
カナダやメキシコなんかのほうがはるかに多くの石油を産出している。
それに加えて、UAEの石油はアブダビがその9割以上を占めていて、ドバイなんかそのホンのお残りでしかない。
そもそもドバイが華やかな発展を遂げてきたのは、石油が出たからではなくビジネスの舞台としてうまく機能させたからなんだね。
それでもドバイというと石油のイメージがあるのはきっと『ドバイ原油』という言葉のせいだろう。
でもこれはドバイで取り引きされる原油価格のことで、別にドバイでジャブジャブ石油が取れてる訳じゃありませんからぁ。
とは言うものの……
「オイル欲しい?」
「おー、いる!」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 香港水上レストラン、南シナ海に消ゆ(2022.06.26)
- ほんとうに日本刀?(2022.06.22)
- 『CQ、CQ』(2022.06.18)
- 日大の理事長候補に林真理子氏(2022.06.04)
- まいれいじ、貯めよ(2022.06.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
- 第2のイメルダ夫人?(2022.04.06)
- 永田町の常識は世間の非常識(2021.11.16)
- 世界ランキングで不正行う国(2021.09.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
え~!
ピーちゃん全面登場?
凝ったなぁ と 思いつつ・・もうちょっと黄色というか茶色じゃなかったかなぁ、猫が白髪になって脱色するというのも聞いたことがないし・・
と思ったら ココログのテンプレートなんだぁ
ヤバイテンプ(レートに)に騙されるな(^。^)
投稿: 惑 | 2009.05.15 12:11
惑さん
あはは
よくご存じで。
ウチのピーはもう少し茶色いです。
ハゲてはいますが、白髪はありません。
このテンプレート、さまざまな画像に変わるので楽しんでます。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.05.15 12:49