交差点の信号が同時に青って (゚_゚)
交差点信号が同時に「青」… 30年近く放置
福島県会津若松市の国道交差点で二つの信号が30年近くに渡って約7秒間、同時に青になっていたことがわかった。
6月に事故が起きて判明。
プログラムミスによるもので、県警は事故の当事者に謝罪し、片方の信号機を撤去した。
交差点の信号が30年も同時に青だったなんて。
そんなこと信じられる?。
よくこれまで大事故にならなかったものだ。
きっと交通量の少ない田舎だったんだろうね。
だってこれが都会だったらタイヘンだもの。
おそらくすぐに苦情の電話が鳴った筈。
『スグナル』なんてな。
それにしてもみんな30年間もおとなしく待っていたなんて。
なんていう町?
「新郷町(しんごうまち)です……」 (^_^)v
ウソ
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「車」カテゴリの記事
- スクールバスの『雪倒れ』(2021.01.28)
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
コメント