« 岐阜郡上市・釜ケ滝 | トップページ | 風車と水車のある風景 »

もう生産より清算だね

Nummi80年代、日米貿易摩擦を避けたいトヨタと、トヨタの生産方式を学びたいGMの思惑が一致して折半出資で設立された合弁工場NUMMI(ヌーミ)が、いま存続を巡って紛糾しているね。

事業打ち切りとなれば従業員の処遇など難題が待ちかまえるのに、GMのほうはさっさと撤退しちゃって、結局責任はみなトヨタのほうに。
日本がみんな尻ぬぐいかい。
オバマ米政府もいい気なもんだ。

富士の日本GP開催を断念したばかりのトヨタだってゲタを預けられて困ってる。
「それなら生産より清算です!」なんて、ダジャレも通じないだろうしな。

これじゃまるで四面楚歌。
四面楚歌で、工場の扉も 閉めんそうか

|

« 岐阜郡上市・釜ケ滝 | トップページ | 風車と水車のある風景 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう生産より清算だね:

» 新生GM誕生 [風まかせ]
新生GM悪路を行く(産経新聞) - goo ニュース 破産法の適用を申請して、わずか40日で、再建計画が承認されて、GMは会社再建に取り組むことが決定したようです。 実際の再建のためには工場閉鎖や従業員の削減が必要になります。 売れるものだけに絞り込むため、販売ブランドも4つに減らすようです。 再建案の中にはトヨタとの合弁事業からの撤退も含まれているようです。 発言力の強い労組問題もあり、 省エネ、環境対策の取組が遅れているGMの本当の再建はまだまだ困難なようです。 ... [続きを読む]

受信: 2009.07.11 13:23

« 岐阜郡上市・釜ケ滝 | トップページ | 風車と水車のある風景 »