緊急地震速報、すごいじゃん
今朝は台風の被害が気掛かりで、朝5時のNHKニュースを見ていた。
そしたら突然画面に飛び込む『緊急地震速報』。
速報といっても、これは実際に主要動が到達する前に情報を伝えてくれる早期地震警戒システムとかいう、現実的には『地震予知』に近い優れものだ。
画面に現れた静岡・山梨・神奈川の黄色く塗られた3県を確認しているうち、ほどなくほんとうに揺れが襲い始めた。
その間たった数秒のことで、何をできたという訳ではないけれど、しかし凄いねえ。
だって実際に地震が来る前にほんとうに警告してくれるんだもの。
揺れが来る前に身構えた、なんていうのは生まれて初めての体験だよ。
地震の予知(速報)ができるなら、そのうち心配される富士山の噴火なんていうのも予知できるようになるのかなあ。
でもそれだけの技術があるのなら、わが家で起きる『噴火』も予知して欲しいぞ。
お願いだ。
地球の平和も大切だけれど、その前にまず家庭平和ありきだろ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
「修身斉家治国平天下」と言いますからな。
身を修むれば、家も自然とおさまるのでは?w
投稿: kawamura | 2009.08.11 10:36
kawamura さん
コメントありがとうございます。
>身を修むれば
なるほど、修身という訳ですな。
うむ、僕には終身無理そうな。
結局、就寝しよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.08.11 10:48
宇宙の意志は「振動・共鳴」で伝播するようで、言葉はその象徴と理解しています。二つに架ける駄洒落を三つ以上掛けると、宇宙の神秘と共振するそうです。狂信はお控えください。
投稿: 音霊字訳師 | 2009.08.11 12:02
音霊字訳師さん
>二つに架ける駄洒落を三つ以上掛けると、宇宙の神秘と共振するそうです。
>狂信はお控えください。
ひゃ~
どうしよ。
ずっと狂信してました。
今日死ん じゃうかも。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.08.11 12:36
今朝の地震には驚きました。いよいよ来たかと思いました。(伊東は震度5)
棚の壜が落ちて割れた程度でほっとしてますが、東名は当分駄目そうですね。
雷鳴を伴う豪雨中とて、何をするでもなく地震速報に見入っておりました。
「緊急地震速報」体験しましたか、おめでとう?。実際は割りと多いので、多寡を括ってしまいますね。
投稿: せいざん | 2009.08.11 14:58
そうそう
せいざんさんとこは伊東でしたものね。
伊東温泉には昨夜の花火大会のお客さんがたくさん宿泊していたとか。
ご心配でしたね。
今回の地震で、来たるべき東海大地震のエネルギーが多少でも放出されてくれたらいいのですが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.08.11 15:17
ニュータイプな僕は 地震直前に目が覚めて
揺れ出してからラジオをつけたら ピロピロピロ緊急地震速報と流れてきました。
本番はこの5倍の揺れとか 恐ろしや。
(ニュータイプな僕は きっと当日は目が覚めないと思う)
投稿: 吉田@岐阜 | 2009.08.11 23:22
気象庁のhttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html">震度階級関連解説表によれば震度6弱は固定していない家具の大半が移動し、倒れるものもある。ドアが開かなくなることがある。 なんだけど本当に6弱だったんでしょうかねぇ。6ですよ6、いや被害が少ないにこしたことはないのですが・・、寝ていて箪笥の下敷になったひとはいなかったようですね。TVが落ちてきた人はいたようですが・・。
投稿: 惑 | 2009.08.12 02:00
ニュータイプな吉田@岐阜さん
目が覚めないまま家具の下敷きになってしまうなら、痛みを感じることなく逝けるのでは。
良かったですね。
合掌
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.08.12 05:31
惑さん
地震のエネルギーを表すマグニチュードにはちゃんと計算式があるのに対し、震度のほうの判定には多分に人間の感覚が入ってしまうんですよね。
言っちゃ悪いけれど、あまり科学的な表式ではないような……
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.08.12 05:37
こんにちは。
地震の影響はどうですか???
私はと言えば、気が付きもせず熟睡していました(^^;;;
作業機1、順調とは言えませんが復旧作業をすすめています。結局は湿度と室温が原因でHDDとメモリーが逝ってしまいました。
明後日くらいに気晴らしに、笛吹川あたりを半日程度歩こうかなと画策しています。どうなることやら...
投稿: chiponeko | 2009.08.12 15:46
chiponeko さん
ひえ
コンピュータって、やっぱり温度とか大切なんですね。
僕の仕事部屋も日中高温になるので不在の時が心配になりました。
こちらの揺れは震度4程度だったので問題ありませんでした。
一応タンスやテレビも固定してあるし。
お天気、これだけ長い間グスグスするのも珍しいですね。
もっとも晴れが続けば、いくら渓流が目的とはいえ今の時期山道は暑くて倒れそうになりますが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.08.12 16:02