ありあけ~のハ~バ~♪
有明製菓の『ハーバー』というお菓子があるね。
関東ローカル?
タイトルの『ありあけ~のハ~バ~♪』は、テレビで親しんだCMメロディの一節なのだ。
横浜土産として『崎陽軒のシウマイ』と並び立つ両雄らしい。
(僕はシューマイ派だけど)
栗の餡をカステラ地で包んだ洋菓子。
船の形していて、だから港を意味する『ハーバー』と名付けられたんだね。
ところがこの有明製菓、例によってバブル期に拡張主義に走りすぎたためあえなく倒産。
お菓子のハーバーも一時消滅しちゃったものの、それが旧従業員らの働きで新生『ありあけ』として再生。
再びこのお菓子が食べられることになったんだとか。
現在はいろいろバリエーションができたようで、今回わが家に来たのは写真の『黒船ハーバー』というやつ。
カカオ入りで、なるほどパッケージも真っ黒という斬新なものだ。
おいしいよ。
え、カステラ食べたことないの?
貸す寺、紹介しようか。
あれ? ちょっと待てよ。
横濱銘菓らしく袋にも『YOKOHAMA』と銘打ってあるけれど、でも黒船が来港したのって横浜でなく横須賀じゃん。
それを横濱銘菓って、そりゃ小泉Jr.の横須賀に対する商標権の侵害というものだ。
それとも、いくらか袖の下を ヨコスカ ?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 組長、グミ頂戴~☆(2023.11.16)
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
コメント