« 八ッ場ダムって、なぜ『やんば』? | トップページ | グランドキャニオン崩壊! »

ボク『ユキチ』に決まったよ

(C)多摩動物公園
Yukichi多摩動物公園で生まれた雄のユキヒョウの名前が『ユキチ』に決まったね。
もともと歴史上の人物にちなんだ名前を募集していたところ、ユキヒョウのユキと福沢諭吉の名前を合わせてユキチになったんだそうだ。

アフリカならヒョウはビッグ5に挙げられる貴重な動物。
世界にいろいろ種類があるけれど、じゃあクロヒョウならクロチ。
ウンピョウならウンチだな。

そういえば中国・新疆ウイグル自治区で、ネコだと思って連れ帰って飼っていたら、ヒョウだったことがわかった、なんていうニュースもあったね。
ふに、ウチのピーちゃんもヒョウヒョウとしているんだけど、もしかしてヒョウなのか?
え、ナマケモノ!?
げ こいつは、意ヒョウを突かれたぞい。

|

« 八ッ場ダムって、なぜ『やんば』? | トップページ | グランドキャニオン崩壊! »

ニュース」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

ユキヒョウだから名前は兵藤ゆきで決まりだと勝手に思ってたんですけどねぇ。ユキ・ヒョウドウ。兵藤ゆきよりかわいいし。でもオスなのか(笑)。

投稿: ポップンポール | 2009.09.05 09:38

ポップンポールさん

ユキ・ヒョウドウは面白いけれど、彼女まだ「歴史上の人物」じゃないでしょ。
ひどいや。

「兵藤ゆきよりかわいいし」というのも……
僕が言ったんじゃないからね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.09.05 09:55

札幌の円山動物園でもhttp://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-227.html">ユキヒョウの赤ちゃんが生まれて名前がつきました。オスがヤマト、メスがユッコ。
真田ユキムラ・・雪舟・・歴史上って他にはどんな候補があったんでしょうね。

投稿: | 2009.09.05 16:57

惑さん

多摩動物公園の場合、「ユキチ」の他には「ノブナガ」、「ナポレオン」、「カネツグ」、「リョウマ」、「トシゾウ」などがあったそうです。
あまりユキヒョウに関係ないですね。
ちなみにユキチの父親である「ヴァルデマール」(デンマークの王様の名前)に掛けた、「ウシワカマール」というのが好評だったそうですよ。
12歳の少年の命名だとか。
ユキヒョウって、そもそもが「アニマール」じゃんね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.09.05 17:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボク『ユキチ』に決まったよ:

« 八ッ場ダムって、なぜ『やんば』? | トップページ | グランドキャニオン崩壊! »