今日は『防サイの日』
今日9月1日は全国的に『防サイの日』。
今年もあちこちで防サイ訓練が行われるんだろう。
防サイの日というのは文字通り、サイによる被害を防ぐ日だね。
サイというのは陸のほ乳類動物ではゾウに次ぐ大きさを持つ大型動物。
巨体に似合わず最高時速50kmで走るというし、その皮膚はあらゆる動物の中でも最硬といわれ、肉食獣の爪や牙も簡単には通さないんだそうだ。
やっぱりつぇーな、サイは。
それに実物見ると、ほんとでっかいよね。
まさに最大のサイだい。
サイは怖~い。
だから恐サイ組合なんていうのがあるんだな。
ウチ?
ウチも他と差異はない……
いやいや、ウチは優しいですから。
え、お宅も?
ああ、サイですか。
サイは投げられた……
上手投げで、ゾウの勝ち~☆
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク、一泊7,920円也(2023.05.06)
- ウサギのお巡りさん(2023.04.19)
- 台湾のパンダ死去(2022.11.21)
- 110番したのは誰だ!(2022.09.29)
- ローバの休日(2022.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さすが、本場のディズニー(2023.09.20)
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
コメント