今日は『防サイの日』
今日9月1日は全国的に『防サイの日』。
今年もあちこちで防サイ訓練が行われるんだろう。
防サイの日というのは文字通り、サイによる被害を防ぐ日だね。
サイというのは陸のほ乳類動物ではゾウに次ぐ大きさを持つ大型動物。
巨体に似合わず最高時速50kmで走るというし、その皮膚はあらゆる動物の中でも最硬といわれ、肉食獣の爪や牙も簡単には通さないんだそうだ。
やっぱりつぇーな、サイは。
それに実物見ると、ほんとでっかいよね。
まさに最大のサイだい。
サイは怖~い。
だから恐サイ組合なんていうのがあるんだな。
ウチ?
ウチも他と差異はない……
いやいや、ウチは優しいですから。
え、お宅も?
ああ、サイですか。
サイは投げられた……
上手投げで、ゾウの勝ち~☆
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 行方不明犬、探して(2020.10.27)
- 名前が変わった「蓮舫さん」(2020.08.25)
- ハッピーバースデ~♪(2020.06.12)
- 町田市のアライグマ(2019.12.14)
- キュッキュちゃん、救出劇成功(2019.10.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
- おめでとうございます(2022.01.01)
- 『散弾銃』売ります(2021.11.17)
- 11月11日は何の日?(2021.11.11)
コメント